お知らせ・コラム
学生支援室だより(第3号) 不安な気持ちの整理/日記をつけてみよう
2020年05月20日
コラム今回は不安な気持ちを整理すること、日記を書くことについてご紹介します。
〇不安な気持ちを整理すること
・不安の原因そのものは、時には自分の力だけではどうしようもないこともあります。しかし「今の自分の気持ち」「どうして不安になるのか」を考え、それを自分なりに言語化することは今の自分の状態を客観視できるきっかけになります。
・また不安を点数化することも大切です。例えば、地球滅亡が不安の100点満点とすると、今の自分の不安は何点くらいかな?と点数化してみてください。
・これらの方法で自分の状態を客観視できるようになると、次は「自分がどういうことで不安を感じやすいのか」などの自己分析や気持ちのコントロールにつながり、自分の気持ちに振り回されることも減っていきます。
〇日常の過ごし方~日記をつけてみよう編~
・「今日も1日ダラダラしちゃって自分はだめだなあ」と思うことはありませんか?
・そんなときは、「ちょっとでも出来たこと」を振り返ってみましょう。日記やアプリなどに記録してもいいですし、1日の終わりに頭で振り返るだけでもOKです。
・これはスペシャルな出来事である必要はありません。ご飯を食べた、ごみを捨てた、掃除機をかけた、講義映像を見た、などの何気なくやったことを3つほど振り返って「意外とできてるじゃん!」と自分を褒めてあげて下さい。
・振り返りが習慣になれば、自分で自分を褒めてあげられる機会も増えます。
※メール通信でもご紹介しましたが前回に引き続き、農学部の徳田誠先生が編集された「動物園へ行こう^^@ホーム②マリンワールド海の中道編」の動画をご紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=6bE-Gvcj42c
〇お知らせ
・学生支援室に相談したいことがある方は、下記のアドレスまでメールでご連絡ください。 メールには「学籍番号、学部、氏名、電話番号、相談したいこと」を書いてください。後 日、学生支援室スタッフよりご連絡致します。学生支援室の相談対応時間は月~金の 10:00~17:00(土日祝は相談業務休み)となっています。お返事にお時間がかかる場合がありますが、ご了承ください。
【連絡先】 s-shien@mail.admin.saga-u.ac.jp
・佐賀大学のHPでは緊急のお知らせを日々更新しています。各自で確認するようにしてください。
【佐賀大学HP】 http://www.saga-u.ac.jp/