キャリア支援
Q&A
予約をとると確実ですが、とおりすがりに気になって、という場合などもお気軽にお声がけください。保健管理センターやCSルームでの相談のときに、相談をすすめられることもあります。
うつ傾向や昔、診断があったかもしれないなどの場合でも相談できます。必ずしも障害者手帳が必要ではありません。授業など、学生生活をする上での困りごとをサポートで補うように、就職活動にまつわることで困りごとがあれば、ご相談ください。
中途退学者や既卒者の相談も行っています。既卒者は、卒業後3年までは新卒扱いになりますので、ハローワークと連携しての求職活動となります。
自分に合った働き方があります。障害者手帳を持っていれば、企業等の障害者枠での求人に応募できます。短時間勤務について相談することもできます。他にも選択肢がありますので、ご相談ください。
コミュニケーションの取り方について、どういうやりとりがよいか、相談しながら確認し、企業等に伝える方法を考えることができます。一度、ご相談ください。
どの職種での就職を希望されているか相談でお聞きしながら、制限されていることと、できることを整理して、してもらうと安心なサポートを探ります。企業等に働く環境の整備などをお願いすることもできます。具体的な配慮は、個々人によって違いますので、ご相談ください。
授業中の配慮と同じ支援が必要であれば、その旨、応募のときに企業に問い合わせや要望を伝えることができます。どの程度可能か、ということは、そのつど企業等との話し合いになります。ご相談ください。
いろいろな働き方がありますので、自分の希望する働き方で就職活動をするようになります。探し方や要望の伝え方などのご相談ができます。
就職についての相談は、なんでも大丈夫です。自己分析や面接のサポートなど、わからないことは相談してください。