お知らせ・コラム
学生支援室だより(第1号) ストレスと心の反応①/バランスのいい食事
2020年04月28日
コラムここでは、佐賀大学学生支援室より、少しホッとできたり、日常に取り入れられる情報をお伝えしていきます。是非、参考にしてみてください。
〇ストレスと心理的な反応
・多少のストレスは人間の成長にとって必要なことです。しかし、今、慣れない遠隔授業、外出自粛に伴う人間関係の築きにくさ…などの非日常的なことが重なって多様なストレスが一気に重なっています。
・特に新入生の方は、通常であっても4月~5月は不慣れな1人暮らしや新しい環境に強く不安を感じる時期ですので、非常にストレスが掛かっている状態です。
・今のような状況で、不安や焦り、孤独感などを強く感じることがありますが、これは人間の当然の反応です。「みんな辛いのに自分だけ…」「こんな気持ちになるなんてダメだ」と思う必要はありません。
〇日常の過ごし方~バランスのいい食事編~
・今は、意識的にいつも通りの生活を送るように心がけましょう。朝起きて、バランスのいい食事を3食とり、夜に眠ることが心身の健康に大切です。
・バランスのいい食事といえば、ご飯、お味噌汁、焼き魚…といった献立は理想ではありますが、毎回自炊するのは少し大変ですよね。
・そこで、魚料理の代用として【魚の缶詰】は非常に便利です。そのまま食べても栄養がありますし、長期保存がききます。機会があればぜひお試しください。
〇お知らせ
・学生支援室に相談したいことがある方は、下記のアドレスまでメールでご連絡ください。メールには「学籍番号、学部、氏名、電話番号、相談したいこと」を書いてください。後日、学生支援室スタッフよりご連絡致します。学生支援室の相談対応時間は月~金の10:00~17:00(土日祝は相談業務休み)となっています。お返事にお時間がかかる場合がありますが、ご了承ください。
・連絡先:s-shien@mail.admin.saga-u.ac.jp
・佐賀大学のHPでは緊急のお知らせを日々更新しています。各自で確認するようにしてください。
・佐賀大学HP:http://www.saga-u.ac.jp/